扁桃腺が白い場合は扁桃炎の可能性があります

白い膿が付いているのは扁桃炎(へんとうえん)!?

白い膿が付いているのは扁桃炎(へんとうえん)!?のどちんこ(口蓋垂)の両脇、その舌のつけ根のあたりにあるのが「扁桃」で、その扁桃が炎症を起こしている状態が「扁桃炎」です。発熱や悪寒などの症状が見られますが、扁桃に白い膿が付着していることも多いため、扁桃腺が白くなっていたり、その他症状が気になったときにはお早目にご相談ください。
扁桃腺がもともと大きい方、頻繁に扁桃炎になってしまう方は、以前であれば手術を行うのが一般的でしたが、薬剤の研究が進んできた現在は、手術を回避できるケースも増えてきています。 なお扁桃は、6~7歳頃にもっとも大きくなり、その後は徐々に小さくなります。

扁桃炎の原因

溶連菌、黄色ブドウ球菌、肺炎球菌、梅毒、淋菌といった細菌の感染、またはライノウイルス、コロナウイルス、アデノウイルス、単純ヘルペスウイルス、EBウイルスといったウイルスの感染を原因とします。 幼稚園や保育園、学校などで集団生活を送る年代は、特にその感染のリスクが高くなります。
その他、喫煙・飲酒習慣が影響して発症することもあります。

扁桃腺が腫れているかも…扁桃炎の症状

扁桃腺が腫れているかも。扁桃炎の症状は発熱や喉に白い膿がつくなどが挙げられます。

  • のどの腫れ、痛み
  • 物を飲み込むときののどの痛み
  • 発熱
  • 倦怠感
  • 耳の痛み
  • 扁桃の白い膿

扁桃炎では、上記のような症状が見られます。耳の痛みは、のどの痛みが波及して出現します。

扁桃炎の治療

扁桃炎の治療のどの痛みや炎症を抑える薬を使用します。細菌感染を原因としている場合には、抗生剤が有効です。
併せて、十分な栄養補給、睡眠、部屋の湿度の維持、禁煙も大切です。 何度も扁桃炎が繰り返される場合などは、手術も検討します。

扁桃炎が悪化すると…

扁桃炎が悪化すると、扁桃周囲炎、扁桃周囲膿瘍と進展していきます。入院治療が必要になることもあります。

扁桃周囲炎

扁桃の周囲にまで炎症が拡大した状態です。

扁桃周囲膿瘍

扁桃周囲炎によって膿が溜まり、膿瘍が形成された状態です。
食事・水が摂れないほどののどの痛み、高熱などの症状を伴います。重症化すると、気道閉塞を起こすこともあります。

扁桃炎Q&A

のどが腫れており、白い膿みたいなものが付いています。
唾を飲み込むのも痛いのですが受診した方がいいでしょうか?

のどが腫れており、白い膿がついている場合、主に急性扁桃炎や伝染性単核球症を疑います。
それぞれで原因と治療法が違い、共に悪化により入院加療が必要となる場合もありますので早期の耳鼻科専門医の受診が勧められます。

扁桃炎は周りの人にうつるのでしょうか?

ウイルス性である伝染性単核球症は特に若年者にうつしやすい感染力の高さを持ちます。

扁桃炎の症状はだいたいどのくらいの期間で治まるのでしょうか?
何か他に治療法はないのでしょうか?

安静を含む適切な治療により多くは数日から1週間以内で治まります。入院治療に至った場合には1~2週間かかることもあります。

一番上に戻る
クリニックにお電話 072-803-8103 24時間WEB予約WEB予約 LINEで手術相談LINEで手術相談 手術相談フォーム手術相談フォーム